この記事では、積水ハウスでこれから家を建てようとする人が後悔しないために、
- 価格の高さによる後悔
- 営業担当の質に対する後悔
これら3つの積水ハウスへの後悔について、金額や熱抵抗値を独自に計算したり、積水ハウスで家を建てた施主のブログを調査してまとめてみました。後悔した人の悪い評判はネットに色々とありますが、満足している人もいるはずですがあまり目立ちません。
評判を記事で目にする度に、本当に積水ハウスが悪いのか?それとも施主が悪いのか?どっちなのだろうと迷っている方も多いかと思います。
その結果として、結論をまとめると以下になります。
最終的に出した答えとしては、積水ハウスが悪いというのは一概には言えず、もしかすると後悔している施主側にも問題があったのではないか。どちらにも問題があったのかもしれないなということでした。
では、具体的にはどうなのかご覧ください。
【PR】家づくりの計画で、お困りではないですか?
住まいのプロが無料で相談にのってくれます。
後悔する理由① 積水ハウスは価格が高い
積水ハウスで後悔することをインターネットで検索してみると、必ず上位に価格が高いということが出てきます。
Twitterなどの口コミ投稿を見てみると、契約前段階の見積もりの金額が高すぎてびっくりしたという声を目にします。
住林と積水ハウスで見積貰ったけど延床25坪の建築面積30坪外構有りで何れも4千万だった。こんなもん?
出典:サキシマ | 設計事務所で注文住宅 @__urashima|午後10:01 · 2021年11月14日
また予算を事前に伝えているにも関わらず、大幅に予算オーバーした見積もりを提示されたケースも。
ちなみに積水ハウスは
出典:IETATEJIN@住友林業 @IETATETAIJIN|午後11:11 · 2022年2月27日
伝えた予算より1,500万程度お高い
見積でした
その一方で、契約前の見積もりが甘すぎて、変更後の見積もりがどんどん高くなっていくことから不満に思っている施主もいます。
せっか積水ハウスを選んだのに、提案当初の見積が甘過ぎて #こどもみらい難民 になり地盤改良費が嵩みその結果、家の内装と設備を削りまくりになり、これどこのローコストメーカーの激安建売物件??ってくらい簡素な家になりそうだわ。
出典:アンの家 @housemaking795|午後10:55 · 2022年12月11日
そもそも家の購入する費用の相場感がわからないので積水ハウスの価格が高いのか、それとも普通なのかピンと来ていない人が多いのではないかと思います。積水ハウスの会社自体が悪いのか、営業した担当個人レベルが悪いのか。価格が高いという意見には、様々な原因がごちゃ混ぜになっている可能性があります。
また積水ハウスだけが悪いのではなく、施主側の知識や準備不足を棚に上げて、想定以上に見積もりが膨らんだことをハウスメーカー側が悪いと主張していた可能性もあります。そして、積水ハウスの提供するサービス価値に対して値段以上の良さを感じていれば、決して高い買い物だと思わない人もいます。
積水ハウスの価格が高いと言う声を鵜吞みにせずに、フラットな目線で積水ハウスの価格について考えていきます。
そもそも積水ハウスは準富裕層向け住宅
契約前の見積依頼をした際に、「こんなに高いの!?」と驚く方もいますが、そもそも積水ハウスは高級住宅の部類に入ります。価格はわりとお高めであり、準富裕層(年収800~2000万円)向けと言えます。特に巨大地震に耐えうるだけの耐震性には評判が高く、安心安全な家となるための住宅性能の強化に力を入れている分、金額に見合う価値を提供していると私は考えています。
それでは、準富裕層向けの積水ハウスの家は、どれくらいの購入費用でしょうか。
参考までに、私が独自に計算した費用になります。
上記は、積水ハウスの平均単価で計算しました。
続いて、積水ハウスにも様々なブランドが存在するため、商品ごとでも費用を計算します。
住宅産業新聞が発表していた平均坪数41坪で家を建てる時の想定シミュレーションです。
41坪で各ブランドを建築した場合の想定費用
商品名 | シャーウッド | イズ・ロイエ | ビー・サイエ | 平屋の季 | 里楽 | 住宅産業新聞 2021年データ |
坪単価 | 75万円 | 85万円 | 78万円 | 65万円 | 75万円 | 104万円 |
本体価格 | 3,075万円 | 3,485万円 | 3,198万円 | 2,665万円 | 3,075万円 | 4,264万円 |
建築総額 本体価格 +別途工事費 +諸費用 | 4,100万円 | 4,647万円 | 4,264万円 | 3,553万円 | 4,100万円 | 5,685万円 |
土地代 | 1,757万円 | 1,991万円 | 1,827万円 | 1,523万円 | 1,757万円 | 2,437万円 |
建築総額 +土地代 | 5,857万円 | 6,638万円 | 6,091万円 | 5,076万円 | 5,857万円 | 8,122万円 |
頭金目安 建築総額の2割 | 820万円 | 929万円 | 853万円 | 711万円 | 820万円 | 1,137万円 |
想定 世帯年収 | 1,007万円 | 1,142万円 | 1,048万円 | 873万円 | 1,007万円 | 1,397万円 |
概算計算すると、積水ハウスは建物の購入費用だけで3,550~4,600万円ほどかかります。
土地付きで総額3,000~4,000万円を考えていた人は、この時点で予算オーバーになります。
さらに工事費や諸費用、土地代を含めると、5,000~6,600万円になります。
もし、標準仕様の設備に満足いかずにこだわりたい場合には、追加オプション費用が上乗せされます。また、家を建てた数十年後先を見据えたメンテナンスコストの貯蓄を加味して考えると、家の購入はもっと膨らんでいきます。
毎月の住宅ローンの支払いで生活が苦しくならないように生きていくためには、1,000万円前後の世帯年収がないと厳しいということがシミュレーションの結果、見えてきました。ちなみに住宅ローンの借入額は年収の5倍で計算しています。
積水ハウスに限らず、家の費用でよく後悔する人の特徴は共通してあげられます。
ただ積水ハウスで家を建てた施主のブログを見ていくと、上記の原因によって後悔しているという記事は見つかりませんでした。
逆に積水ハウスで家を建てた施主のブログから、積水ハウスの金額の高さによって後悔をしないためのヒントを得られたのでいくつか紹介いたします。
要件定義を固めれば、金額で大きな後悔はしにくい
こちらの施主は、契約前に細かい部分まで決めての詳細の見積もりを算出されたので、変更契約時の見積もりと比較しても差がなく、最終的には変更後は下がっていた例です。
金額が下がったところ
変更箇所 工事・設備 費用 間取り 躯体工事 △270,000円 玄関前の庇の大きさを小さくした 外部工事 △330,000円 照明 内装仕上げ △330,000円 トイレの手洗いカウンターのグレードダウン サニタリー設備 △50,000円 エアコンの数を2台から1台に減らした 空調設備 △30,000円 合計 △1,170,000円 金額が上がったところ
変更箇所 工事・設備 費用 収納の数を減らした 収納 +210,000円 キッチンをグレードアップ 厨房設備 +240,000円 太陽光を増やした 太陽光発電設備 +40,000円 家具をカリモクから購入することにした 家具 +430,000円 合計 +920,000円 △250,000円がコストダウンとなった
出典:ともくらしのデータを基に表を作成
叶えたい希望の優先順位が明確でないと、膨らんだ見積費用を削っていく作業が大変になります。こちらの施主の場合は、あらかじめやりたいことを事細かく決めておいたことで、契約時の見積もりと契約変更後の見積もり金額に大きな差が発生していませんでした。
思っていたよりも高すぎた!という声を上げる前に、まずは自分にとって本当に必要なのかを家族で考え抜いてみましょう。
実際に家を建てた後になって、費用をかけてこだっていたわりには日常生活で全く使用せず、追加オプションまでしたことに後悔している施主ブログの嘆きはあるあるです。
住宅展示場やモデルハウスを見て憧れを抱く気持ちはわかりますが、自分たちの性格や生活習慣に合うかどうかを現実的な目線で見ていく必要があります。
そうすると、こちらの施主のように不要なものをきっちりと削り、浮いた予算を必要なところに十分に充てることができます。叶えたい希望の優先順位がしっかりとつけられている人は、お金の面で後悔しにくいと考えられます。
買う前は値段は高いが、住んでみると質も高かった
他のハウスメーカーと比較しても、積水ハウスの家は値段が高いと建てた後も考えている施主ですが、実際に住んで見ると値段もそうですが、それ以上に満足感が高いという意見もあります。
住んでみて、使ってみて初めて感じることが多いので、住み始める前の段階だと、なかなかその良さはわからないかもしれません。
出典:ポパイとオリーブの家
その価格の高さで二の足を踏んでしまうというのも仕方のないことだと思います。
住み始めて質の高さがわかるというのがあるので、単に値段の高さだけで判断もできないと言えます。
オリコンが発表している積水ハウスの評判や口コミも参考にしながら、価格の高さ以上にどんな価値があるのか、なぜ選ばれるのかをご自身で再度調査してみるとよいでしょう。
事前に少し知っておけば安くできたのにという後悔はある
最後の施主は、知らなかったことによって値引き交渉が十分にできなかった後悔をされているケースです。積水ハウスで見積もりを取られている方々の見積書を見ていると、キャンペーン割引や値引きなどある程度の対応をしてもらえることが伺えます。
パパぶた家の値引き額は386,193円です。
出典:子育て夫婦の家事楽家づくり
建物工事費用が36,186,193円であるため、値引率は1.1%になります。
積水ハウスの値引率は高くて5%程度と言われているため、パパぶた家の値引率はかなり低いことになります。
こちらの施主は値引き率が1.1%ですが、他で積水ハウスで家を建てた施主はさらに値引き率が上げていたことを知り、もう少し自分たちも話を詰めれば値引きできたはずと後悔しているようです。
初めての大きな買い物なので、事前の調査が甘くなることはある程度仕方ありません。ネットに書いてることもどこまで正しいのか判断しにくいのも確かですが、事前にこの情報を知っておけば後になって後悔はどうしてもあるでしょう。
積水ハウスで家を建てたいけど、いくらくらいかかるのか詳しく知りたい方は、
積水ハウスの坪単価は104万円!建築総額・土地代等の費用を算出した記事がありますので、
そちらをご覧ください。
【PR】将来の不安解消!家計・資金相談なら無料FP相談を。
後悔する理由② 積水ハウスは営業がダメ
最後は、「積水ハウスの営業担当はダメだよね」という噂について検証します。
家作りの知識は豊富で、致命的なミスがなく、対応がスピーディで、最後まで施主の気持ちに寄り添ってくれる。こんな営業担当であれば、家づくりの途中段階で問題が発生したとしても、すぐに適切な対応を行うので大きなもめ事になりません。
しかし、はたして会社の社員全員が優秀なんてことはあるんでしょうか?
住宅業界と違った業界の会社でも、優秀な営業担当は上位数%と限られるはずです。
ここでは、積水ハウスの施主が体験した営業担当とのやり取りが記録されたブログを抜粋しているだけなので、すべての営業担当について調査したわけではありません。それに加えて、人間にはどうしても相性があるので、合う合わないはどうしても発生します。
私が今回検証したところ、
- 十分な説明もないのに契約を急かす
- 優秀だったけど契約後に不誠実な対応
という上記のようなダメな事例もありました。
しかし、その一方で、
- 落ち度を認めて誠実な対応をしてくれた
- 質問に対して的確に応えられた
というように、営業担当と施主の個人間におけるトラブルはあっても、最終的には会社として謝罪や補填など適切な対応していたり、適切な説明をできる優秀な営業担当はいるということは言えます。
では、ここから具体的に実際に家を建てた施主のブログから、積水ハウスの営業はダメなのかどうかを掘り下げて紹介していきます。
十分な説明もないのに契約を急かす
まずは、そもそも住宅の営業担当としてというよりも、ビジネスマンとしてどうなの??という事例から紹介します。
こちらの施主についた営業担当の役職は、営業所長。偉い立場の方がついてくれています。
しかし、この営業担当はメモ作成を依頼しても作成を一切行わないため、以前に不要だと伝えたはずの太陽光発電やエコキュートを勧めてくる営業をしたり、何度も話し合いを重ねた問題点について認識をできていなかったりなど、施主を呆れさせるやり取りが詳細にブログでは書かれています。
段取りの悪さや粗さが目立つやり取りの中で、営業担当は請負契約の締結を求めます。この時、施主は間取りもインテリアも十分な検討ができていない状態であり、「可能な限り概算ではなく具体的な見積金額の提示」を求めており、契約後に大幅な予算オーバーや変更を避けたい旨を営業担当に伝えます。
しかし、営業担当は仮の請負契約締結を求めて話を続けようとします。
それに怒った施主は、このように営業担当に伝えます。
金額の根拠なく 積水標準の内容といわれても 標準は何かを説明されていないので わからない 状態で請負契約といわれても 白紙の注文書と同様ですから そんな 無理は聞けません。 そんな無茶をいうなら 担当変更をお願いします。
出典:心にうつりゆく よしなしごと
施主が十分に納得できる説明がない中で、契約を迫ってくる営業担当の非礼な態度に耐え切れず、その場で担当変更を伝えたようです。
積水ハウスのことは気に入って、積水ハウスで家を建てる決意をするも担当は変更したかった施主。その後の様子を書いた記事を読むと、担当変更ができたのかどうかまでははっきりわかりませんでした。しかし、この営業担当が算出した見積金額に縛られ、後々のやり取りまで影響したとあり、どうやら担当が変わっても状況は好転はしなかったようです。
よく ブログで 担当が悪ければ替えてもらうという話を聞くが 一旦話が進んで(対して進んでいなくても)しまえば 悪いサイクルから出ることは無理なようだ。
出典:心にうつりゆく よしなしごと
この経験の反省から、施主は悪い営業に当たってしまったら例え気に入ったブランドであっても別の会社に変更する、もしくは1年ほど期間を空けてリスタートするという方が良いという考えに至ったようです。
続いては、契約前は魅力的で住宅営業としては優秀だったけど、契約したとたんに態度が変化して不誠実な対応のため営業担当を変更したという事例です。
【PR】こだわりマイホーム計画。信頼ハウスメーカーを一括請求!
優秀だったけど契約後に不誠実な対応
こちらの施主は、親戚で積水ハウスの建売住宅を購入してすごく気に入っているという評判を母親から聞いたらしく、それなら行ってみようとのことで夫婦で住宅展示場の見学に行きました。この時には既にハウスメーカーの展示場巡りを行って1か月が経過しており、9番目の訪問が積水ハウスとのことで、ある程度知識もついてきて慣れてきている様子です。
そこで出会った営業担当は、展示場の次店長の男性でした。
営業担当と話していく内にどんどん魅力的な営業トークに惹きこまれて、家づくりのモチベーションが一気に上がったご夫婦は展示場の見学に大満足。知識や経験があるだけでなく、とにかく家づくりを楽しませてくれる営業力があったようで、この営業担当にお願いしたいと惚れ込んで積水ハウスに決められました。
ただ、その後に不穏な雰囲気が漂い始めます。
「2名体制でサポートします。」と営業担当から紹介されたのは、先ほどとはまた別の営業担当。30代後半くらいの優し気な印象の男性のようですが、どこか頼りない新人らしい雰囲気の人が登場します。
この頼りない人に担当されてしまうと、自分たちの家づくりが満足にできないと不安に感じたご夫婦は、あくまで次店長がメインで営業対応して欲しいことを契約の条件にして、営業担当も了承の上で契約を締結します。
しかし、実際には担当を外れることはなく、積水ハウスの社内では頼りない営業担当が引き続きついていました。それは契約条件と違う!と怒った施主はメインの営業担当と上席である店長と話し合いをします。その際のやり取りが、ブログには生々しく書かれています。
自分たちの否を認めない頑な姿勢に加え、見積りの計算ミスなどもあり、すっかり当初の好印象がガラッと変わってしまったようです。
得たものは2種類の外構プランと言い訳、『能力のある営業=寄り添って家づくりをしてくれる営業』ではないという教訓。
失ったものは担当さん、店長、そしてお世話になった展示場全体への期待と信頼。
出典:ゆりのいえ*積水ハウス シャーウッド 2階建て30坪*
この事例から家づくりに関しては優れた営業担当であっても、最後まで寄り添ってくれる誠実さはイコールではないということがわかります。
おそらくこの営業担当は、社内でも契約をバンバン取ってくることができるエース級の売れる営業であることは間違いないと思いますが、管理業務や顧客対応が元々苦手なタイプなのではなかったのかと推測しています。組織の方針なのか、そこはわかりませんが、苦手で手が回らない部分をもう一人にサポートしてもらっていたようです。しかし、詰めが甘くてその後のフォロー対応もできてないため、不誠実な姿勢から、すっかり施主との信頼関係が破綻してしまう最悪な状態となってしまいました。
そして、既に引き渡しまで後わずかな状態にまで来ていましたが、施主は担当営業を変更することを決意します。最終的には、「お客様相談窓口」に担当変更の旨とその理由を伝えたところ、支店長が登場します。そこでは支店長がしっかりとこれまでの対応について謝罪をして、施主が希望する担当変更と初期見積と違っていた金額は値引きする対応をしてくれたそうで、無事にモヤモヤした問題は決着したようでした。
ここで1つ分かったことは、積水ハウスの営業担当をどうしても変更したい場合には、「お客様相談窓口」に連絡すれば、もしかすると担当変更ができるかもしれないということです。
今までは営業担当の悪い例を紹介してきましたが、ここからはだんだん良い例も紹介していきます。
落ち度を認めて誠実な対応をしてくれた
こちらも積水ハウスの営業担当へのクレーム案件です。
契約前に伝えていた絶対条件が破られたそうです。それは、洗面台の約束。
三井ホームの展示場でたまたま見つけた、美しい洗面台がドンピシャに刺さって大いに気に入った施主は、もしこれと同じ洗面台を積水ハウスに入れることができなければ、積水ハウスを諦めようと悩んでいました。そうした中、積水ハウスの担当者宛に、この洗面台の写真を送って取り扱いができるかどうかを調べてもらったところ、営業担当からは積水ハウスでも採用できると教えられます。
希望している洗面台を積水ハウスの家で入れられるのであれば話が早い!となり契約へと進めます。
そして順調に打ち合わせを重ねていく中、施主はあることに気づきます。積水ハウスのパンフレットに希望の洗面台の掲載写真がないのです。
何かおかしいと思っていろいろと調べると、三井ホームオリジナルの洗面台だったと知り、急いで営業担当に連絡して再度調べてもらったところ、なんとOKしていたはずなのに積水ハウスでは採用できないということが後から判明します。
新築の家を建てる上で、最も重視していたのが洗面所だった施主にとってこれは大問題です。
仕方がないので他メーカーのデザインを紹介されて選んでは見ますが、どれも好きになれず気に入りません。困っている施主に営業担当が新たな別のメーカーを紹介したところ、そこで好みがドストライクな洗面台を見つけました。施主は新しく提案されたメーカーの洗面台にすることを決めます。
しかし、その洗面台を入れると最終的に+60万円増額になることが判明します。
その際、積水ハウスからの補填案は提示されておらず、営業担当の住宅ローン書類の杜撰な進行もあって、ついに怒り心頭の施主は抗議する連絡を積水ハウス側にします。
そして、営業担当の上長が同席で話し合いを行います。
打ち合わせをした結果、これまでの対応に対する謝罪と洗面化粧台の増額した60万円分を全額サポートしてもらえることができました。
本当に真摯に向き合ってくださっているのが伝わるお言葉とご様子で、それだけでも、意を決してネガティブなメールを送った意味があったと思えました。
出典:積水ハウスで洋風な家を建てる
真摯な対応に満足してほっとしたご様子でした。
こちらの営業担当は元々レスがとても早くて丁寧だったようなので、施主も気に入っていた方のようです。ただ、ちゃんとしたように思える人であっても、人間なので何かしらのミスをしたり、下心でできないことをできると言って契約を進めていったのでしょうか。そのあたりの真意はわかりません。
営業担当は優秀ではなかったかもしれませんが、トラブル後の積水ハウスの会社としての対応はしっかりとしているように思えます。
質問に対して的確に応えられた
最後に、優秀な営業担当だった例をお伝えします。
こちらの施主は優秀な営業かどうか見抜くために、3つの質問を事前に用意して実行をしました。
3つの質問とは、耐震性、リビングの吹き抜けに対する考え、工事現場の検査についてです。
まず、私のいう魔法の3つの質問とは、以下の内容です。
出典:マイホームのある暮らし
- 耐震性はどうなっていますか?
- リビングに吹き抜けをつくりたいと思ってるんですが、どう思いますか?
- 貴社の工事現場にはどんな検査が入るんですか?
耐震性はどうなっているのか家を購入する人なら誰もが気になる普通の質問に対して、他のハウスメーカーも同じことをしていて違いがない部分をさも特別かのように語ってくるような浅さがないかどうか。
リビングの吹き抜け工事をする気はないですが、専門的な視点からの意見ときちんとデメリットを話す誠実性があるかどうか。
工事現場の検査には、最低限の検査を検査と言わずに第三者機関が入るかどうかを確認して、同じく浅さと誠実ある説明があるかどうかを確認していたご様子。
施主が積水ハウスの営業マンに上記の3つを質問しました。
その中で、2番目のリビングの吹き抜け工事に対する回答です。
吹き抜けは人気がありますし、実現可能です。天井を高くすると家がもろくなるため、技術的にはむずかしいんですが、積水ハウスの鉄骨やシャーウッドであればできます。
ただし、空調効率が悪くなるので、床暖房は必須ですね。窓の断熱もしないと熱が逃げてしまいます。
~省略~
スペースを広くしたいのであれば、吹き抜けをつくるよりも床を1段低くするほうがおすすめですよ。大空間は積水ハウスのもっとも得意な分野です」
出典:マイホームのある暮らし
一般的に暖められた空気は上昇し、冷えた空気は下に降りてきます。
吹き抜けリビングの場合は、吹き抜け窓で冷えた空気が下に降りてくるので暖房をつけないと冬は寒くなりがちです。さらに、鉄骨造住宅で実現できるものなので木造よりも寒くなるため、暖房が必要となり光熱費もかさみます。
この時の積水ハウスの営業担当は、ちゃんとデメリットを正直に伝えた上で、床を一段低くする方が良いことをセットで提案しています。代替案を説明して、自社の得意分野と推すところは推すという姿勢に施主も優秀だという印象を受けたようです。
優秀かどうかを見抜くのは難しい気もしますが、自分の価値基準に見合う人物かどうかを精査する質問を施主側で用意しておくことで、家作り初期の段階で営業担当選びで失敗を避けることもできるかもしれません。
【PR】こだわりの家づくりなら!信頼の住宅プロを紹介。
注文住宅カタログ請求で理想のマイホームを。
全国100社以上のハウスメーカー・工務店に一括で展示場来場申込が出来るサイト【持ち家計画】
積水ハウスで後悔のまとめ
積水ハウスにして後悔したことについて、紹介させていただきました。
個人的には、積水ハウスだけに責任があるのではなく、施主側にも勉強不足や認識違いがあったり、個人レベルでは当てはまらないなど様々な要因が考えられるため、一概に積水ハウスのせいで後悔したから、積水ハウスが悪いと決めつけることできないなという意見です。
ある程度は事前に自分で下調べを行って、営業担当の言いなりで話を進まないように、穴があったら自分が見つけられるように準備する必要はあるものだと思いますので、事前に知っておけば後悔しなかったのにということは防げるのではないかと思います。
はじめからある程度の費用がかかることがわかっていれば、お金で後悔することはありません。
自分に合わない人物像をイメージしておけば、優秀な営業担当を見極められます。
後悔することを失くすことはできませんが、減らすことはできると思いますので、
ぜひ参考にして後悔しない積水ハウスでの家づくりを検討してみてください。
【PR】自分に合った住宅ローンプランを無料で!
仮審査で家探しをスムーズに。
後悔したくないなら、事前の相談が賢い選択!
ネットに転がっている情報は、何が正しいのか正直にわかりませんよね?過去には評判の悪い会社も改善しているケースもあれば、逆に評判は良く見えても実態が異なるケースもあります。そんな大切な一生に一度のマイホーム建設の際に、プロの第三者に相談してみることは非常に重要です。
そこでおすすめなのが、LIFULL HOME’S 住まいの窓口です。なぜなら、このサービスは利用自体が無料で、中立的なサポートを提供してくれるため、偏ったアドバイスを受けることはありません。また、あなたの希望に合うハウスメーカーや工務店を紹介してくれるだけでなく、しつこい営業行為も一切ありません。これにより、安心してじっくりと検討する時間を持つことができます。
一生に一度の大きな決断であるマイホーム建設において、LIFULL HOME’S 住まいの窓口はあなたの信頼できるパートナーとなります。情報の迷路に迷わず、確かなアドバイスを受けながら、理想の住まいを実現させるお手伝いをしてくれます。ぜひ、安心感と専門知識を提供するLIFULL HOME’S 住まいの窓口に相談してみてください。