ハウスメーカーの建てる住宅が欠陥ばかりで、悪い評判が本当なのであれば後悔している施主しか世の中にいないはずですが、ネット上での口コミや施主のブログを読んで調査をしていくと、同じヘーベルハウスで家を購入しても後悔している施主と、大満足してい施主がいます。
特にヘーベルハウスには、ヘーベリアンと呼ばれる施主が自慢の家をブログで紹介したりしていて熱烈なファンが存在します。
ヘーベルハウスで住宅購入を検討している方々は、後悔している施主のブログや投稿を見るたびに、はたしてハウスメーカーが悪いのか。それとも施主が悪いのか。どっちなのだろうと迷っている方も多いことでしょう。
そこで真理はどっちなのか?という疑問から、私はよくある後悔について検証をしてみました。
後悔することが多い要素、①価格の高さ ②営業担当の質 ③外観の独自性 ④オプションの自由度についてヘーベルハウスを実際に建てた施主のブログを参考に調査しています。
その結果として、結論をまとめますと以下になります。
最終的に出した答えとしては、後悔している施主側にも問題はあるため、ヘーベルハウスが悪いんだ!と言い切れないことでした。
では、具体的にはどうなのかご覧ください。
【PR】家づくりの計画で、お困りではないですか?
住まいのプロが無料で相談にのってくれます。
後悔する理由① ヘーベルハウスは価格が高い
ヘーベルハウスで家を建てた人がよく後悔しているのは、予算オーバーをしてしまったこと。
当初計画していた予算よりも見積もり金額が遥かに超えてしまって、しかたなく自分たちの希望を諦めてしまいます。
そうした中、他ハウスメーカーで家を建てた友人の話をたまたま聞いたりすると、予算内で理想に近い家を建てていたことを知り、家具や建材が同じくらいのグレードなら坪単価の安い他社のハウスメーカーにすればよかった~!と、後悔しているケースなどが挙げられます。
そもそも準富裕層向けの高級住宅
元々ヘーベルハウスの価格はわりとお高めであり、一般的には準富裕層(年収800~2000万円)が顧客と言われています。特に耐震性に重きを置いて、都心の狭小住宅を中心に展開しているヘーベルハウスには、他社と差別化された多くの強みや魅力あるサービスがあるので、個人的には値段に見合う価値を提供していると考えています。
準富裕層向けとありますが、実際ヘーベルハウスの家を購入するのにどれくらいの費用になるのか。
参考として、私が独自に計算した費用感はこちらになります。
上記はヘーベルハウスの平均単価で計算しました。
今度はヘーベルハウスにもいろんなブランドが存在するので、商品ごとにも費用を計算してみます。
35坪の家を建てたとした時の数値です。
35坪で各ブランドを建築した場合の想定費用
商品名 | RATIUS RD FINEST VILLA | onefitto | FREX3 | 新大地 | のきのま ent | 住宅産業 新聞 2021年 データ |
坪単価 | 110万円 | 80万円 | 80万円 | 85万円 | 85万円 | 107万円 |
本体価格 | 3,850万円 | 2,800万円 | 2,800万円 | 2,975万円 | 2,975万円 | 3,745万円 |
建築総額 本体価格 +別途工事費 +諸費用 | 5,133万円 | 3,733万円 | 3,733万円 | 3,967万円 | 3,967万円 | 4,993万円 |
土地代 | 2,200万円 | 1,600万円 | 1,600万円 | 1,700万円 | 1,700万円 | 2,140万円 |
建築総額 +土地代 | 7,333万円 | 5,333万円 | 5,333万円 | 5,667万円 | 5,667万円 | 7,133万円 |
頭金目安 建築総額の2割 | 1,027万円 | 747万円 | 747万円 | 793万円 | 793万円 | 999万円 |
想定 世帯年収 | 1,261万円 | 917万円 | 917万円 | 975万円 | 975万円 | 1,268万円 |
ざっくり計算すると、建物の購入費用だけで3,700~5,000万円ほどかかります。
そこから工事費や諸費用、土地代を含めると、5,300~7,300万円までになるハウスメーカーです。
ここに追加オプションや、メンテナンスコストを加えるとさらに費用が上がります。
なので世帯年収も1,000万円前後がないと、住宅ローンの支払いで生活が苦しくなってしまうと予測されます。
ヘーベルハウスに限らず、家の費用でよく後悔する人の特徴はこちらです。
このように予算オーバーで後悔する人の背景には、家を建てる施主側の問題も隠れています。
特に理想を追い求めてテンションが上がったままでいると、営業担当の言いなりに提案を受け入れてしまい、冷静な状況判断が鈍ったりしまいがちです。
追加オプションで金額が高くなった
理想の住まいを手にしたいので、せっかくだから住宅展示場やモデルハウスみたいな設備にしたいと思って、あれも素敵だから欲しい!これも欲しい!と標準仕様を変更してオプションを追加してしまう。
この時、旦那さんは予算オーバーのことを途中で気づいたり、内心不安に感じてはいます。
ただ、優しい旦那さんほど可能であれば奥さんの要望を叶えあげたいと考えて、予算オーバーでも許してしまったりします。
また、奥さんも同様です。同居する旦那の義両親がどうしてもこれは欲しいという要望があれば、強く反対しにくいでしょう。なるべく要望を通して、義両親との関係をギクシャクさせたくないという気持ちもあって、多少無理してでもプランの中に入れ込んでしまうなどです。どちらも後々の重太ローンの支払いで苦しくなって、後悔しているケースもあります。
それでも標準仕様の設備のデザインや機能では満足できない!という方もいることでしょう。
こちらの施主は、価格が上がることを覚悟した上でオプション変更をされています。
結構なオプションをぶっこんでおります。
例えば洗面化粧台・システムキッチンはパナソニックのLクラスを採用しました。
どれもヘーベルの標準ではありません。こんな感じで色々と盛り込んでいって、さらには2階建て重量鉄骨というオーバースペックを盛り込みました。したがって価格もそれなりになっております。
出典:共働き夫婦のヘーベル日記
理想の家を手にするために、オプション追加変更をした後はどこで調整していくか。
自分たちの中で譲れない条件の優先順位を明確にすることをお勧めします。
どうしても導入したい、こだわる条件と大して必要性がない条件についてを事前に夫婦で話し合っておけば、いらない仕様をどんどん削ることができるので、予算オーバー後の見積もり調整をしやすくなります。
めちゃくちゃな金額を提示された
ただ、なかなか少ないもののトラブルに巻き込まれるケースもあります。
こちらはヘーベルハウスに依頼して出てきた見積もりから大きく金額変わって、激怒した施主です。
なんと当初税込みで2640万だったのが3652万に!
「さすがにおかしすぎるでしょ?」と詳細を見たら、キッチン:644400円→1144000円
トイレ:105876円→368500円
洗面化粧台:103668円→924000円
地盤工事費:約100万→約190万他にも素人にはわからない項目が増えています。
出典:【家売却・マンションを売りたい・買いたい掲示板】住み替え、不動産売却に役立つ情報
見積が修正されて提出されると、1,000万円以上高くなっているというのはいくらなんでも杜撰な仕事です。ヘーベルハウスが高いというより、営業担当の仕事に問題があるように思えます。
こういうケースではヘーベルハウスが雇っている従業員の質が低いので、そういう営業担当を事前に見抜いて、担当変更や管理体制を強化するなど適切な対処を依頼しないといけません。
金額を抑えるために妥協しないといけなくなった
へーベルハウスは高くて予算オーバーしてしまったという声が多い中、高い故に予算内に抑えようと自分がやりたかったことを我慢して妥協しなければならず、後悔している施主もいます。
我が家は今夏で11年を迎えました。
出典:わたしいろどっとみー
契約から、間取りなどの打ち合わせを経て、完成し、住んでみれば、思うところもありました。
この施主は2世帯住宅を建てることにしましたが、敷地面積が50坪を超えると税金が上がるため、2つの玄関を持つ予定から1つの共用玄関に変更しました。また、最初は白い外壁を希望していましたが、最終的にはグレーにすることにしました。
キッチンの食器棚は設置しない代わりに、他の収納スペースを重視することにしました。そして、駐車場に関しては最初は一面をコンクリートで舗装する予定でしたが、結局タイヤのある部分のみコンクリートで舗装し、他の部分は砂利を敷き詰めることにしました。これにより、コストを抑えつつも使い勝手の良い駐車場を実現しました。
ただし、施主はこのような制限を受け入れているものの、本当は希望とは異なることに後悔の念を抱いています。予算オーバーになると制限が生じることを教訓として、家づくりの際には事前に実現させたい要素をリストアップし、優先順位をつけることが重要です。
ケチったことであと後悔することに
予算確保のためにケチったことで、住み心地が悪く、後悔している施主もいます。
こちらの施主は、義母の希望を叶えるため、可能な限り経済的に考えてキッチンを2口IHとラジエントヒーターにしましたが、仕事帰りの時短料理に必要な設備であり、3口IHコンロにすべきだったと思っています。その10万円の差額をケチってしまったことを後悔しています。
仕事帰りの時短料理に必要な設備だったのに、なぜケチったのか。。。
出典:HEY OMEME!〜0からの家づくり〜
私のバカバカバカ(ちなみに親世帯は3口IH。羨ましい。。。)
住み続けてみると、実は不要なものを購入していたという後悔もあります。実際に住んでみないと必要性が分からないという意見もあるかもしれませんが、憧れを追い求めるだけでなく、自分自身の性格や習慣に合わせて必要かどうかを見極めることも重要です。
例えば、洗面所に高級な洗面器を設置したり、ワインセラーを導入したりすることは、一見豪華で魅力的に思えます。しかし、実際に使用してみると、洗面器は大きすぎて使い勝手が悪かったり、ワインセラーはほとんど使用しなかったりすることもあります。こうした経験から、自分の生活スタイルや好みに合ったものを選ぶことが重要だと感じました。
また、友人や知人の家を訪れた際に素敵なインテリアや家具に憧れることもありますが、自分自身のライフスタイルに合わないものを追求することは避けるべきです。例えば、大型のソファやテーブルを購入したとしても、自宅のスペースに合わずに圧迫感を与える可能性があります。その結果、使い勝手や快適性が損なわれることになります。
自分自身の性格や習慣に基づいて必要なものを見極めることで、不要なものにお金を使うことを防ぐことができます。また、物質的な豪華さだけでなく、快適さや使い勝手を重視することで、より満足度の高い生活空間を実現することができるでしょう。
坪単価は高くても、その分の価値も高い
SNS上では坪単価の高さについてのコメントが多数見受けられます。
ですが、その金額の高さ=差別化された技術力の差=安心力として納得している施主も事実います。
特に大地震に対する対策が講じられているヘーベルハウスは、家族の命を守りたい施主にとって大きな安心感をもたらします。
やっぱへーベルハウス高いな〜
出典:いずみ @iichanmaan13|午前8:35 · 2016年11月24日
でも最近地震多いし
へーベルだったら災害対策してくれるから安心だよね
よし、へーベルに決まり
午前中にへーベルハウスの担当者が来宅。私の家は阪神淡路大震災の一年前に建てたので、そのおかげで、あの震災の時も、タイルが一枚落ちただけで、全く異状がなかった。その後、壁面を一回塗装しただけで、今日まで保たれている。屋上の整備が必要な時期が来ているとのこと。ほかは異状なし。
出典:鎌野健一 @kenkamano|午後10:37 · 2016年5月14日
実家がへーベルハウスやけど、阪神大震災のとき、へーベルハウス担当者がへーベルハウスの建物が、どれだけ残ったかを嬉々として語ってたなぁ(当時ハウスメーカーを悩んでたので)。今回の氾濫でも分かるように、やっぱりへーベルは強いんやね。
出典:くれらっぷちゃん @yoko_00750208|午前10:29 · 2015年9月11日
大災害を回避して家族の命を守るために、高いと感じるかそうではないかは人それぞれと言えます。
ヘーベルハウスで家を建てたいけど、いくらくらいかかるのか不安だと思う方は、
ヘーベルハウスの坪単価は107万円!建築総額・土地代等の費用を算出した記事がありますので、
そちらをご覧ください。
【PR】将来の不安解消!家計・資金相談なら無料FP相談を。
後悔する理由② ヘーベルハウスは営業がダメ
営業担当が仕事をしてくれるかどうかで、ストレスがない家づくりができます。
施主の要望を伝えてもそれがちゃんと伝わらず、ミスが続いて修正の打ち合わせが続けば、この営業担当にしなければよかった=この会社にしなければよかったと、後悔している施主もネット上の声では少なくありません。
例えば、施主の性格や相性が合わない営業担当に苦労しているケースがあったり、
へーベルハウスなんですけど、物凄く傲慢で融通の利かない営業マンが担当になってしまって、絶対無理だと思います
出典:☆。**kyoko☆y*。*☆ @rimosaku3|午後4:33 · 2018年11月21日
時期的に、もう引き渡し間近だし
もし家を建てるなら、絶対へーベルハウスはやめた方がいいですよ。
エアコン、確かPanasonicでは無かった気がします。
運良く対象機種だといいなあ
仕事のやる気がなかったのに、予算を伝えると態度を変え、ゴリゴリと押しが強かったり不満を抱く施主はいらっしゃいます。
へーベルハウスは最初やる気なかった営業が予算言ったらやる気になったのが印象悪いけど、最近は頑張ってるからまだ許せる。ちょっと押しが強いのが面倒。契約早く取りたい気持ちが前面に出すぎていて、こっちが引く。
出典:ケイ @kei_invest|午後7:06 · 2018年3月2日
その一方で、熱心な営業担当の対応に満足している方もいます。
@vj_yamato そうですか…へーベルハウス…さすがに坪単価高い。しかし、担当営業の方がとても熱心でしたし、耐震や軽量コンクリートに興味がわいたので、ここに決めて一昨年新築してみました。まあ、凡人の僕には、メルセデスベンツを買ったと思ってのスーパーローン地獄ですけど。(笑)
出典:Eddy Lohgan @ne54etor|午前0:15 · 2011年1月5日
ヘーベルハウスは営業担当は、比較的優秀であるという噂もありますが、こればかりはわかりません。私が検証した結論としては、
・比較的に優秀な営業担当がいる
・しかし、全員が優秀ではない
・結局は自分に合う営業担当を見つける必要がある
ということで、ヘーベルハウスの営業担当がどうだというよりこれはどのハウスメーカー、どの業界業種の企業にもあてはまる事かと思います。
とはいえヘーベルハウスの営業担当について、施主のブログを参考に検証してみます。
優秀な営業担当もいれば、頼りない営業もいる
こちらは夫婦でヘーベルハウスのモデルハウスを50か所以上を巡り、50人の営業担当と会話を重ねた施主の例です。
10~30名ほどで大型バスに乗り、①建築中の工事現場 ②最近家を建てた人の家 ③築20年以上が経った家の三か所を回り、ヘーベルハウスの見学会は2回参加。その他のハウスメーカーを合わせて4~5回ほど見学会に参加した後に、ヘーベルハウスで申し込みます。
ただここからがこの施主は凄い。契約後もモデルハウスへ足を運び、研究を続けていきました。
ヘーベルハウスとの契約後、週末の午前中はヘーベルハウスの営業担当と間取りの打ち合わせをし、午後からは近隣のモデルハウスや、住宅展示場へ見学に行きます。埼玉県と東京都にあるモデルハウス、計50棟近くを見尽くしす行動力には圧巻です。毎週末ごとに打ち合わせを重ねながら、モデルハウスを見学して理想の間取りを研究をし続けます。そして約2か月間の間に間取り図を17回も書き直して完成させた施主。最終的にヘーベルハウスに決めたのは、元々こだわっていた防音性の高さと、対応してくれた営業担当の印象が大きかったと話します。
そんな独自に研究を重ねて、50人以上のヘーベルハウスの営業担当と話をした施主。
担当してくれた営業担当者は優秀で満足しているそうですが、実際同じ会社で同じ商品を扱っていても、全員が優秀なわけではないと言います。
営業マンにはいろいろなタイプがいます。
やけになれなれしい口調のおじさんもいれば、ぐいぐいと迫ってくるやり手のお姉さんもいれば、入社1年目であることを隠さず、さわやかさをウリにしたような人もいます。ヘーベルハウスにももちろんいろいろなタイプがいますが、総じて優秀な方は多いです。実際。その点はさすがの大企業だと思いますし、従業員の教育がしっかりなされていると感じます。しかし、頼りない人も少なからずいることも事実。
出典:keigoman’s diary 注文住宅物語
大きな企業なので研修制度を設けて教育をしているようです。とはいえ、家づくりの知識と経験が豊富で優秀な営業担当になるか、最近入ったばかりの知識と経験が貧弱な営業担当にあたるかは、縁と運だと話します。
温かい人柄で真面目な営業担当
確かに営業担当のタイプで自分たちの性格に合う合わないの相性はあります。
こちらの施主が苦手とする営業マンは、ゴリゴリ自分の価値観や信念を熱量高く提案してくるタイプが苦手とのこと。
その人が何軒家を建てていようが、住むのは私達だから
出典:HEY OMEME!〜0からの家づくり〜
アドバイスは欲しいけど、こうであらねば!みたいな、価値観の押し付けは求めていません
幸い担当に着いたヘーベルハウスの営業担当の方は、温かい人柄だけど真面目で淡々と問題を解消くれるタイプで対応に満足しているご様子です。
「住むのは私達だから」自分で決めますという強い意志がある施主にとっては、良かれと思って提案してくれている提案は不必要に感じてしまうようです。
営業担当のタイプと同じように、施主側にもタイプがありそうです。
同じ営業担当でも施主によって真逆の評価
こちらの施主は、自分たちと知人はヘーベルハウスの同じ営業担当から説明を受けたそうですが、
施主と知人で営業担当から受けた印象がまるで違ったと言います。
ヘーベルハウスのある営業担当の特徴
・妻子あり
・優しい
・長身のさわやかイケメン
・趣味はテニス
・豊富な知識
施主の印象 | 知人の印象 |
顧客が多くを語らずとも察しが良く知識も豊富 | 知識のひけらかし感がすごい |
細かな煮え切らない要求にも誠実に対応してくれた | マウントやめてほしい、無理 |
全く同じ営業担当が話をする中でも、自分たちにとってはすごく印象が良くて優秀な営業担当でも、別の人からするとおしゃべりで鼻につくという印象になっていたという実例であり、考えさせられます。
この実例を参考に考えると、優秀な営業担当かどうかは施主によって変わってくるので、会社としてどうかとか、人としてどうとかを一刀両断で評価して、一概に言い切れない難しさがあります。結局は、自分たちで合うかどうかを判断するしかありません。
自分で一から調べるのはおっくうなので、営業担当に聞いて説明をしてもらってから考える方が手っ取り早いと考える人もいれば、事前にたくさん情報を調べて営業担当には意見をもらうだけで、自分で決めたい人もいます。そういう人にとっては、一から全部話をされると鬱陶しいので、ピンポイントで知りたい情報だけを説明して欲しいと考えていたりするので、結局自分の性格と合う相手かどうかです。
不都合なことを正直に話す営業担当
最後に紹介する施主は、事前知識なしで住宅展示場に見学に行き、ヘーベルハウスに決めた方の例です。
営業担当の方には事前に「ヘーベルハウスでしかできない強み」と「ヘーベルハウス以外でもできること」の説明を依頼していました。
それに対して、営業担当の方は丁寧に説明してくれています。打ち合わせ時の会話を書かれているので、実際に営業を受けているかのような印象を受けます。
事前にヘーベルハウスじゃなければできないこと、ヘーベルハウスでなくてもできることをはっきりと話してくれたことで、不都合なことも話す正直で信頼できる人物と感じたようです。
営業担当の会話
「このお風呂の床、少しクッション性がありヒヤッとしないのでとても人気です!でもこれはヘーベルでなくてもできます、TOTOさんです!この取り外せる室内物干しも便利です!が、これもヘーベルでなくてもできます!」
出典:ぶんたんハウス
説明は誠実で丁寧である中でも、その場で標準的な坪単価での概算見積を算出し、次の週には土地探しのスケジュール予約までを提案する積極性がある営業担当だったようで、それだけ自社の商品に自信があるので強くお勧めしたい表れなのかもしれません。
【PR】こだわりの家づくりなら!信頼の住宅プロを紹介。
注文住宅カタログ請求で理想のマイホームを。
全国100社以上のハウスメーカー・工務店に一括で展示場来場申込が出来るサイト【持ち家計画】
後悔する理由③ ヘーベルハウスはオリジナリティを出せない
ヘーベルハウスの外観デザインに関する後悔を紹介します。ヘーベルハウスの家のデザインには賛否の意見があります。一部では外観がダサいという批判的な意見も見受けられます。しかし、実際にヘーベルハウスで家を建てた人々の間では、デザインに納得しているため後悔している人のブログは少ないです。
一方で、ヘーベルハウスの外観はわかりやすいため、他人からヘーベルハウスで建てたことが容易にわかってしまうことを嫌う人もいます。彼らは近所に同じハウスメーカーの家が並んでいるように見られたくないため、オリジナリティを重視します。このような方々にとっては、再度外観デザインを検討し、納得できるかどうかを重要視することが重要です。
最近地方で家の建て替えや新築するとき、みんなヘーベルハウスみたいな外観になるの、悲しいけどやむを得んのかな…。
出典:dav-out @davdav_out|午後11:45 · 2016年5月22日
我が家の近くに、同じくヘーベルハウスで建てた方がいるんですが外観がめっちゃ似てる…
内観は入らないと分かんないけど、外観は見てすぐ分かっちゃうよね。だから「同じ家が並んでるね!」ってなりたくない人はあまりオススメしません
出典:おうちと暮らしを楽しむブログ
ヘーベルハウスの外観デザインに関しては、意見が分かれることがありますが、実際に建てた人々の多くはデザインに納得しているようです。ただし、自分の個性やオリジナリティを重視する方にとっては、外観デザインについて再度検討を重ねることが必要かもしれません。
【PR】子育てにいい理想の住まいが見つかる!
後悔する理由④ ヘーベルハウスは自由度が低い
ヘーベルハウスの特徴は、標準仕様で提供されるデザインに限りがあり、自由度が比較的低いと言えます。標準仕様では、一部のデザイン要素や仕様に選択肢があるものの、完全にカスタマイズすることは難しいです。
もし、ご自身が非常にこだわりの強い方で、ヘーベルハウスの提携会社のデザインにも満足できない場合、あらかじめ制限があることをよく理解しておくことが重要です。この制限により、一部のデザイン要素や細部において自分の好みを完全に反映させることは難しいかもしれません。
内装、外装をこだわることができなくて後悔しました。提示されたものの中から選ぶことになるので、こだわることができませんでした。
例えばキッチンを大理石にしたかったのですが、オプションで追加料金がかかります。このように、オプションでつけられるものは多いですが、標準仕様のグレードはあまり高くないのでオプションをつけたくなり、結果的に費用がかさみました。
出典:理想のおうち
キッチン、洗面などは「LIXIL」「Panasonic」「TOTO」など提携の会社の設備から選ぶのでそんなに問題はないのですが…。
- 玄関ドア
- 玄関収納
- ドアなどの「建具(たてぐ)」
これらがビミョーにダサいです。どことなく昭和臭がするというか。
出典:ヘーベルで建てる
わが家も下駄箱がちょっとダサいのが後悔ポイント。
このようにヘーベルハウスを選ぶ際には、標準仕様や提携会社のデザインに対してこだわりの強い方にとって、いくつかの考慮事項があります。
まず、もし自分の好みや理想のデザインを実現したいという強い欲求がある場合、追加費用を支払ってカスタマイズオプションを利用することが検討できます。このような場合、自分の理想に近いデザインや要素を選ぶことができますが、追加費用がかかることや、予算をオーバーする可能性があることを覚悟しておく必要があります。
ヘーベルハウスは一定の制約がありますが、施主の希望に応じたデザインや仕様を実現するためには、柔軟な選択肢や追加費用の検討が不可欠です。
ですから、標準仕様に満足できない方や提携会社のデザインに納得できない方は、契約する前に制限があることをよく考慮することをおすすめします。もし妥協できない場合は、自分の好みのデザインを実現するために追加費用を支払う覚悟を持っておくと、後悔が少なくなるでしょう。
【PR】こだわりマイホーム計画。信頼ハウスメーカーを一括請求!
ヘーベルハウスで後悔のまとめ
ヘーベルハウスにして後悔したことについて紹介させていただきました。
ということで、それぞれの後悔した問題には、ヘーベルハウス以外の様々な要因が考えられるため、良く調べれば一概に悪いと決めつけることできないのは私の見解です。確かにそうですよねという印象です。
ただ、何も知らないで蓋を開けたら全然違っていたというので後悔してしまうので、事前に知っておくことで後悔することを防ぐことはできるかもしれません。
はじめからある程度の費用がかかることがわかっていれば、お金で後悔することはありません。
自分に合わない人物像をイメージしておけば、優秀な営業担当を見極められます。
外観や内装デザインを調査を徹底しておけば、こだわりの実現有無が事前に把握できます。
後悔することを失くすことはできませんが、減らすことはできると思いますので、
ぜひ参考にして後悔しないヘーベルハウスでの家づくりを検討してみてください。
【PR】自分に合った住宅ローンプランを無料で!
仮審査で家探しをスムーズに。
後悔したくないなら、事前の相談が賢い選択!
一生に一度の大きな決断、マイホームを建てる際、情報の信頼性や評判の確かさが気になりますよね。ネット上の情報は正確さに欠けることも多く、過去の評判だけでは実際の現場の状況がわからないこともあります。
そんなとき、プロの第三者に相談することが非常に重要です。LIFULL HOME’S 住まいの窓口は、その際に頼りになる存在です。何よりも嬉しいのは、その利用が完全に無料で、中立的なサポートを提供してくれること。偏ったアドバイスを受けることなく、あなたのニーズに合ったハウスメーカーや工務店を紹介してくれます。
さらに、しつこい営業行為は一切ありません。安心してじっくり検討でき、理想のマイホームを実現するための第一歩を踏み出すお手伝いをしてくれます。信頼性とプロのサポートを求めるなら、LIFULL HOME’S 住まいの窓口が最適な選択です。ぜひ、お気軽に相談してみてください。